高田元太郎のコラム1997


Home>>>>>一つ前に戻る>>1 | 2 |3 | 4 |5 |6 |7 |8<<次のページ

クラシック音楽コンクールがある /Abril en Tarija 1997

このクラシック音楽国内コンクールは1992年より始められ今回で第5回となります。賞品は毎回変わって第1回のギターコンクール優勝者にはイベリア航空よりスペイン留学のための往復航空券(これに優勝したオスカル君はその後マドリッドの国立音楽院で修士課程を卒業しました。)

第2回目ではベネズエラのアリリオ・ディアス国際コンクールに参加、第3回ではウルグアイのエドワルド・フェルナンデスに師事するためにウルグアイ留学など優勝者のレベルもなかなかのものです。

私はこのコンクールにいつも関わっていて課題曲を決めるなどしてきましたので参考までに97年度の課題曲は(小中学生の部、高校生の部、成人の部とありますのでここでは成人の部をご紹介します。)

1次予選

Baxa de contrapunto(L.de Narvaes) La Rosa(M.Giuliani) Mazurka en sol(F.Tarrega)

本選

Tombeau sur la morte de Logy(S.L.Weiss) Estudio No.3(Villa-Lobos) Opcional(次のグループの中から選択)

次の作曲家郡の中から一人を選び10分以内の自由曲を演奏する。

J.Turina,M.Torroba,J.Rodorigo,M.M.Ponce,M.C.Tedesco,A.Lauro,L.Brouwer, A.Barrios,A.Carlevaro,A.Tansman,R.S.de la Maza.

1次予選は例年に習ってルネッサンス、古典、ロマンの各時代の作曲家から選びました。

ちなみに去年は1にはムダーラの牛を見張れ(ナルバエスのではない)、ソルのメヌエット、メルツの愛の歌でした。

2次予選はバロックと近現代の課題曲と自由曲(といっても制限を設けていますが)。去年はバッハのパルティータ1番よりサラバンドとブーレ、ファリャのドビュッシー賛歌でした。

(このコラムは1997年に書かれたものです)



Copyright © 1997-Gentaro-Takada All Rights Reserved